先日、家のビルトインタイプの食洗機が壊れました。リンナイ製で使用10年経っています。
エラーが出て止まってしまいます。17という番号が表示されていたので、ネットで説明書をダウンロードして調べました。
リンナイの食洗機の故障の修理はお客様サポートページを参照する
故障した食器洗い乾燥機について、説明書を調べると、水漏れしているようなので、修理を依頼することになりました
https://rinnai.jp/service/repair
リンナイさんではこちらのお客様サポートページから修理を依頼することができます。
電話でも依頼できますが、電話がつながりにくかったため、私はネットから問い合わせをしました。
朝9時にネットから依頼をかけると、11時ごろに折り返し担当の技術者さんから電話がありました。
ネットからの申し込みは翌日の修理のみ受付と書いてありましたが、私は備考に訳を書いて本日修理希望と書いておきました。
電話では、本日訪問できるということで、15時くらいに来てもらえるとのことでした。
技術者さんがテキパキと修理、交換をしてくれました

リンナイの技術者の方に来てもらって、食洗機を見てもらいました。水漏れということで洗剤の量が多すぎたのかもと言われました。
食洗機って繊細ですね、洗剤も大量に入れたとかじゃないと思うんですが、泡が立つと水漏れセンサーが反応してしまうようですね。
それから、食洗機の様子を見てもらうと、ポンプがだいぶダメになっているとのことで、ポンプだけ交換してもらいました。
別日に交換だと出張費がまたかかってしまいますので、ついでに交換でポンプは8500円くらいのものでした。
リンナイの食洗機の技術者さんが来て1時間くらいで、修理とポンプの取り換えをしていただけました。
料金は、修理とポンプ代、ポンプの交換と出張費で2万円ちょっとでした。
まとめ
いやー痛い出費でしたが、迅速に対応していただけました。
機械って結構繊細でちょっとのことで壊れるので、私のような大雑把な人には注意が要りますね。
家も10年経つといろいろなところが壊れてくるので、出費もかさみます。
もう少し丁寧に家の事扱わないとなーと思いました。